育児と食

妊娠や育児に関する食に関する情報を専門家の立場から、母親、妊婦の立場から発信したいと思います。オーストラリアでの育児、妊娠、ジェンダー論に関する雑記も多いです。どうぞよろしくお願いします!

育児

小林麻央さんへのがん治療に関するプライバシー侵害は他人事じゃない

34歳という若さでがんでお亡くなりになった小林麻央さんには、同じ世代の女性・母親として心が痛むばかりです。さらに、彼女は一般人よりも注目を集める人物だったため、あまりにも個人的でセンシティブな情報が流され続けるのに怒りを感じます。

効果抜群だったあかちゃんごおしゃべりえほんレビュー(1歳半発語)

先日、購入してみた「あかちゃんごおしゃべりえほん」。現在は3週間目に入りました。毎日読み聞かせしてみたのでそのレビューです。 atenami.hatenablog.com

母乳は薄くなるのデマについて考察した

前回の記事で母乳の話題にヒートアップしてしまいました。今回は母乳は薄くなるのデマについて。 atenami.hatenablog.com

母乳はいつまで飲ませる議論で2歳以上の継続を推進する理由

母乳をいつまで飲ませるかは母乳育児のママなら気になるところ。卒乳または断乳が早くても遅くても心配になりますよね。うちの娘は生後11ヶ月で母をいきなり拒否したのでここぞとばかりに卒乳をしました。

育児を楽したかったら電動鼻水吸引器を買うべし

娘がクループ病&風邪で1ヶ月くらい夜中に咳き込むまたは鼻水が詰まって起きることが続きました。この時、大活躍したのが自動鼻水吸引機。これがなかったら私は気が狂って虐待をしてしまっていたかもしれない。と言えるぐらいの逸品です。

こどものイヤイヤに対応する方法

娘がクループ病→大風邪とエンドレスに病気にかかり続けるので、看病に疲労困憊しています。病気で本人がしんどいのと1歳4ヶ月という成長に伴い、いやいやが増えてきました。これまでの育児で一番つらいぜええ。

男の市場価値は年収いくらまで?(VOCEの炎上記事)

つい先日、美容雑誌の「VOCE」のweb版に掲載された「女の市場価値はいくつまで?『男は普通の27歳と美人の33歳、どっちと付き合いたい?』」と題した記事が炎上→即削除されたのが話題となっています。

1歳児の靴選び☆日本ブランドをおすすめします

娘が1歳3ヶ月というかほぼ4ヶ月にして歩き始めましたー♩のんびり屋さんかつ慎重派なので、つたい歩きから独歩まで4ヶ月くらいかかりました。今回は1歳児の靴選びについてお話したいと思います。

抱っこ紐の使用感レビュー☆2016年〜2017年の製品比較☆

抱っこ紐って種類がたくさんありますよね。しかも毎年新製品が出てくるのでいつ買えばいいのか悩みます。抱っこ紐ジプシーに一時期なっていたので、2016年から2017年に発売された製品を中心に使用感をレビューしたいと思います。

おとう飯ってなんだよ(なんかいつもズレてる政府のキャンペーン)

12日から内閣府が始めたキャンペーンが話題、というか、炎上していますね。気になったので政府の公式HPをのぞいて見ました。うーんなんだかポップな仕上がり。

1歳半が発する言葉はいかほどのもの?多国籍のママ達と話したよ

うちの娘は15ヶ月でかなりおしゃべりな方です。今日も2時間ぐらい謎の言語で私にずっと話しかけていました・・・。ただ・・・覚えてしまうのが英単語ばかりなのが悩みです。他のアジア出身のママはどうなのか聞いて見ました。

英語の乳幼児教育で成果を出すのは大変

twitterのTL上に最近ちらほら見られる「子供の英語教育」について、英語圏で親子で生活している身として考えてみました。

ベビースイミングの効果はいかほど?(1年通ってみました)

ベビーのメジャーな習い事の一つとして有名なのはベビースイミング♩うちの娘は生後5ヶ月から通っており、おおよそ1年間経ちましたのでその効果についてお話ししたいと思います。

主婦・育児をしながらブログから収益を得る方法

前回のブログを育てるべきという記事を書きました。今回はその具体的な収益を得る方法についてお話したいと思います。 atenami.hatenablog.com

こどものしつけっていつから?どうやるの?に答えるオススメの本

うちの娘は1歳と3ヶ月ですが、最近、自我の芽生えがムクムクと。もちろん喜ぶべきなのですが、どう対応するのが良いのか考えます。もちろん家族それぞれの育て方があると思うのですが、私はマニュアル人間なのでまず本を読みたい派。

障害を持っているメンバーがいる家族はどうすると生きやすいのか(うちの場合)

散々ダウン症の子供を持った場合のことをシミュレーションしています。今回はこれからの家族計画についてシミュレーションをしたのでまとめました。文字に起こすことで「意外といけるじゃん?!」とポジティブな気持ちにもなります。*1 *1:確定診断は行わな…

育児中の主婦こそブログも個人資産として育てるべき

最近重い話題が続いていたのでここらでコーヒーブレイクにします。タイトル通り、今回はブログの育成についてお話ししたいと思います。

学力の経済学を読んだ感想(内容ネタバレあり)

つわりに苦しんでいたらいつの間にか5月が終わっていました・・・呆然。ようやく終わりの兆しが見えてきたので久々に自分のブログに訪れました。更新していない間も訪問して下さった方々ありがとうございます。

ムーニーの動画が炎上しているので他の会社の動画も見てみた

久しぶりのブログ更新です♪つわりがひどく、なかなかブログが更新できませんでした。相変わらずつわりがつらいです。そんなこんなでお休みしている間にムーニーの動画が炎上しました。 www.excite.co.jp

男女で脳の違いは無いことが広まればいいのに

少し前にも話題になっていましたが、育児の話をするとよく出てくるの「男女の違い」。それを男女の脳の違いで説明する人がいるのですが、それは自分できちんと調べて正しい知識だと思って情報を発信しているのかと問いただしたい。特にわかりやすく漫画など…

NHKすくすく子育て「脱ワンオペ」を見て女性も考えたいこと

前回は日本男性が育児への参加を阻害するものが何かについて深堀しました。 atenami.hatenablog.com その続きとして今度は女性側が考えたいことについて書こうと思います。こう書くと、「これ以上、女性に頑張れというのか!」と言われそうでちょっとこわい…

NHKすくすく子育て「脱ワンオペ」を見て育児の分担に感じること

ツイッター上で話題になっていたので、文字起こしされたものを読みました。こういうとき、海外在住だと話題についていけなくて少し寂しいですね。 www.sukusuku.com

ボツリヌス菌の正しい知識 離乳食・乳幼児への情報

ツイッターのTL上で話題になっているYahoo!ニュースの記事 headlines.yahoo.co.jp ニュースだと文字数の関係で全てを説明できるわけではないので、ボツリヌス菌が増殖してしまうもの=危険!食べさせない!となると混乱してしまいますよね。

おすすめの絵本がわかるサイト

たまには育児ネタを書こうと思います。 私は現在、海外に住んでいるので、日本語の絵本がとても貴重なのです。

妊娠するためにどんな努力をしたか比較してみた

まだ胎嚢も心拍の確認が取れていないので、厳密には妊娠したとはいえない私です。オーストラリアではなかなか超音波検査をさせてくれないためです。 あまり実感がないのですが、備忘録として残そうと思います。

離乳食作りで気をつけるべき食中毒菌

前回の記事で食中毒を起こす菌の話をしようとして、 前置きが長すぎて出来ませんでした。すみません・・・。 atenami.hatenablog.com

離乳食にはちみつを使用し男児死亡のニュースを見てボツリヌス菌対策を考えた

周りにベビーフードを好きじゃない人が多いので、声を大にして言えていなかったけど、ブログだから言っちゃいます。素人の離乳食よりベビーフード最高!って思っている食品会社研究員は私です!ステマじゃないよ?! (ごめんなさい・・・コイツムカつくと思…

卒園式ですら子連れお断りに見る日本の閉塞感

最近驚いた記事の一つに、 なんと保育園の卒園式で子連れをお断りされたという記事があります。

ツイッターで知った便利育児グッズ(生後3ヶ月~10ヶ月用)

出産前から本格的に始めたツイッターですが 育児とツイッターってとっても相性がいいと思うのです。

3ヶ月:ガチのワンオペです!

生後3ヶ月目で体重が4250g、身長が55cmと成長曲線すれすれに入ってくれた娘さん。 身体的な面、精神的な面で色々な進展があったように思えます。