31w3d 私の心を代弁しているとあるブログの記事
[browser-shot url=“http://s.ameblo.jp/yuukichan333/entry-11073202015.html” width=“600” height=“450”]
【抜粋1】
切迫早産を経験してない旦那に
『30週まで、よく頑張ったなぁ
34週まで後1ヶ月、もうチョットや
頑張ろな』
と、言われても
『いや、ちょっとちゃうしな』
と、ぷちイラッと具合で言ってしまいます(笑)
→これ、周りにめっちゃ言われて、言われる度にムカつくやつ笑笑
うちの旦那は入院1ヶ月もかわいそう😢派なので良い?のだが、
なまじ普通の頑丈な出産経験が周りにあるおっさん、おばさん世代どもがムカつく。
若い人は比較的周りに切迫早産の人が多いから空気よんでくれるのだ。
たまたま昨日、お見舞いにきた義理の父が
「まぁあと1ヶ月ゆっくりしといてよ」
と言った時には殴ってやろうかと思ったわ。
空気読めないオヤジめ。
出産までにやることいっぱいあるっちゅーねん!
体力も精神力もめちゃ落ちた状態で出産と産後を迎えないといけないっての。
自分の娘が安産だったから理解がないんだよね。
だから見舞いに来てほしくなかったんだよ。はよ帰ってオーラ出しといた。
【抜粋2】
『30週超えたし、僕はいつ産まれても良いと思ってるんです。37週まではゆーきが持たないと思うので。』
と、昨日、旦那様と一緒にごはんを食べに行った叔母から旦那様が言ってたと聞いて嬉しかった
そら、1日でも長くお腹にいてるのが一番さ
でも
そんなこと人から言われなくったて知ってるのさ
母親になる私が一番お腹の子のこと想ってるんだから、
1人くらい私のこと一番に考えてくれてる人がいてもいいじゃないかっ
どーせ、娘が産まれたら二番手に成り下がる運命なんだし切迫早産で入院中くらい一番でいさせくれ(笑)
そーはいっても
出来るだけ長く持たせるようにはするけど、その気持ちが嬉しいじゃないか
→これもあるある。お腹の子が一番ってやつ。ほんと他人が言う必要ないんだよ。
どんだけ上から目線???お前が産むんじゃねーんだよ。
これも義理の父に言われたな笑笑
すんません。ただの義理の父への愚痴でした!笑笑
私の場合、義理の母はもういないので、このようなかんじですが、
いたら超めんどくさそう。3人も安産だったし。いなくてよった。。。
(あとがき)
出産後ですら切迫早産は理解がなくて辛いのだよね。。。
安静にしなくちゃいけなかったっていうと、毎日寝れてよかったねって
今でも言ってくるやついる。ほんとよこれ。
点滴4つ同時に入れて、お腹が常時ギュルギュル収縮して、
こどもがいつ産まれるかわからない恐怖と毎日戦うのよ。
しかも34週より前に早産になるとこども呼吸できないのよ。
NICUに1ヶ月以上は入院よ?障害を負うかもしれないのよ?
早産だから周りの子より発達ゆっくりで周りもうざいのよ?
理解がないの今でもつらい。
他の方の体験記もリンク先にあります。
ぜひ読んで見てください。
にほんブログ村