育児と食

妊娠や育児に関する食に関する情報を専門家の立場から、母親、妊婦の立場から発信したいと思います。オーストラリアでの育児、妊娠、ジェンダー論に関する雑記も多いです。どうぞよろしくお願いします!

下の子の月齢によっておすすめの二人乗りベビーカーが違うので紹介したい!

こんばんは!息子が無事に1歳になりました〜♪今回は普段ガッシガシに使っている二人乗りベビーカーのお話しをしたいと思います。年子〜3歳差くらいまでは二人乗りベビーカーがあった方が便利ですね。

 

 

下の子が生後半年くらいまでにおすすめなのは縦型(タンデムタイプ)のベビーカー

下の子が半年くらいまでは抱っこ紐+一人用ベビーカーで過ごすママパパも多いと思います。パパは大丈夫ですが、ママは下の子が重い子だとかなり大変です。

というわけで海外生活をしていて親戚が手伝ってくれるわけもない私はすぐに縦型(タンデムタイプ)のベビーカーを購入しました。私が購入したのは上の子が前にのって、下の子が後ろにフルフラットで寝ることができるものです。

 

 

体が回復していない時期の外出や近所の公園くらいならこれが最高だったのですが、坂を登らないといけない時が本当に大変でした。てこの原理で遠いところに座っている上の子の重さがめちゃくちゃしんどいのです。

自分自身が元気になって遠出したくなってから、これを使うのが億劫になってしまいました。今思うとレンタルが良かったかも〜〜〜。結局、3万円くらいで買って、息子が生後8ヶ月になってから2万円くらいで売りました。そう、あまり使っていなかったので綺麗なまま・・・

お手軽なのはバギーボードだけど、結局使わなくなるとか

お値段も手頃で元のベビーカーに取り付けるだけの手軽さなので、けっこう購入する人が多いバギーボード・・・なのですが、結局、上の子が立ってくれなくなって使わなくなることが多いと聞き、購入しませんでした。日本の軽いベビーカーにもつけられるみたいで便利そうですけどね。

ただ、軽いベビーカーにつけると重心が不安定になるし、歩きにくいみたいです。オーストラリアのごついベビーカーだと問題なさそうでした。

次にお手軽なのはサドルがついたバギーボードだけど転倒注意!

立つタイプだけだと使ってもらえなくなるということで、サドルがついたタイプも販売されています。

オーストラリアだとサドルつきのものを使っている人が一番多いですね。ただ、2〜3歳くらいが乗るとちょっとした段差などで落っこちてしまう子が多い印象。私も何度も目撃しています・・・

生後8ヶ月以降なら断然おすすめなのがジュビーの2人乗り

個人的にはこれがおすすめ!!!今一番愛用している育児アイテムと言っても過言ではない!!!周りの友人やツイッターのフォロワーさんで使っている人が多いです。

 

前に下の子が乗って、後ろに上の子が立つor反対向きに座ることができます。上の子も立つと下の子と距離が近くてすごく楽しそうだし、疲れている時は後ろで座ってお休み出来るので便利そうです。

ウルトラライトだと重量も9キロ切るので本当に軽い!コンパクトなので重心も自分に近いところにあって、2人分の重さを感じないです。本当にコンパクトなので1人用のベビーカーより2周り大きいくらい?むしろ海外製のごつい一人乗りベビーカーより小さいですw

しかも後ろの座席にもベルトがあるので転倒防止にもなり、上の子がお昼寝してしまっても安心です。とにかく最高!!!

強いて難点を言うなら

・座席がフルフラットにならないし座席も簡易的なものなので下の子が生後半年〜10ヶ月くらいまでは使えない

・上の子が後ろに座るとき、下の子は座席を二段階までしか倒せない

なので、生後半年くらいまでは他のものをレンタルとか〜?でしょうか。

自分の目的にあったベビーカーに巡りあえますように

ツイッターのアンケートで見たのですが、日本だと意外といらないって言う人が多いですね〜。オーストラリアは出生率が2.2の国なのでかなり二人乗りベビーカー率が高くちょっとしたカルチャーショックでした。未だにベビーカーの肩身が狭いのかと思うとつらい・・・

とはいえ、あると便利ではあるので、もし購入の機会があればぜひ参考にして下さい♪