育児と食

妊娠や育児に関する食に関する情報を専門家の立場から、母親、妊婦の立場から発信したいと思います。オーストラリアでの育児、妊娠、ジェンダー論に関する雑記も多いです。どうぞよろしくお願いします!

食べ物にどんな栄養が入っているか知りたい時には食品成分データベースがとっても便利♪使い方も説明するよ♪

こんにちはいぶきです!自分が妊娠した時や離乳食作りの時に、食べ物にどんな栄養が入っているか知りたくないですか?Google検索するより、一発で表示してくれるサイトがあるので紹介したいと思います。

 

 

文科省の食品成分データーベースがおすすめ

食品開発者や栄養管理士さんがよく使ってるのは日本食品成分表です。これは食品成分を知るためのバイブル!1,500円くらいで安いので購入してもいいかも。2018年度版は電子検索も出来るらしくてすごい!

とはいえ、すぐ知りたいのよ!!!って方は、ちょっと情報が古い(2015年版)ですが、文科省の食品成分データベースがおすすめです。

fooddb.mext.go.jp

f:id:atenami:20190128180239j:plain

データベースの使い方

調べたいものを検索

フリーワードで検索が一番よく使いそうですね!他にもビタミンCが多い食べ物〜という調べ方も出来て便利♪f:id:atenami:20190128181014j:plain

 

今回はツイッターのフォロワーさんがお茶の成分を探していたので、一緒に探しました。

フリーワードに「茶」を入れると・・・こんなかんじでずらずら〜っと固体のお茶と液体のお茶が出てきます。この中から知りたいものをクリックして、結果を表示します。

f:id:atenami:20190128181242j:plain

複数個選ぶと比較もできます!

五大栄養素以外を調べることも出来る!

結果の表示の基本セットは食品表示によく出る項目ですが、他の成分も表示出来ます。今回は食物繊維が知りたいとのことだったので、食物繊維を追加。その他にもかなりの種類の追加項目を選べます。

f:id:atenami:20190128181500j:plain


選んだ後に「結果を表示」をクリックすると・・・ずらずらずら〜〜〜

f:id:atenami:20190128181615j:plain

ピンクの箇所が追加したものです。重量をかえて比較することもできます。

Web検索・インスタ検索よりも文科省のデータベース使ってほしい

食べ物に含まれている栄養って、けっこう色々な情報が錯綜するので、まずはこのデータベースを使って欲しいです!