みなさん育児中のメイクはどうされていますか?妊娠・出産がようやく落ち着き、おしゃれ欲が爆発しています。今回は育児中のママにこそオススメのオイルティントについて語ろうと思います。
今持っているアイテムたち
イヴ・サンローランのものは4本持っています。これに新しくセールで買ったオイルティント1本とティントバーム1本が追加されます。
これ以外のブランドのもの(ディオール・シャネル・ドラッグストアブランドetc...)も山のようにありますが、結局イヴ・サンローランに戻ってしまいます。肌の色がイエローベースなのでピンク〜コーラル系のリップを多く持っています。赤みが強いものやマットなものも持ってはいますが、あまり使う機会もなく活躍していません。
今さらはまっているオイルティント
|
mi_feb_dec イヴ・サンローランのリップ沼にはまってるーやばいー。今更オイルティント買ってる😂 夏だと帽子にサングラス、Tシャツに短パン。こっちだと服はあんまりサイズないし、、 もはやオシャレ出来るのがリップくらいなんだよねー。 チークも遊べるけど、あんまり濃いく出来ないし。。 2018/01/28 23:11 |
オイルティントが流行り始めたころはオーストラリアに住んでいたので完全に流行に乗り遅れました。あんまりオーストラリアじゃティントが流行ってないのです。周りのママ友たちはリップをあまりしないか、する人はがっつりマットな赤を使用しています。
日本だとオイルティントはドラッグストアブランドでもたくさん出しているのですが、こっちだとデパコスでしかほぼないですね。まずこっちのローカルブランドのものがセールで半額だったので使って見ました。Australisというもので、若者向けw
感想・・グロスが落ちたときに少し染まってるけど、思いの外薄くて物足りないというか、唇のお疲れくすみ消えねえwというわけでイヴ・サンローランのものを試すことにしました。
やっぱりイヴ・サンローランのがいいです
いそいそとデパートに足を運ぶとなんと正規の売り場なのに20%オフに出会いました。オーストラリアはたまにこのようなよくわからないセールがあります。55$が41$になるのでだいたい日本円で3400円くらい。日本で買うより安くなるので買ってみました。
私が買ったのは日本のSNSでイエローベース肌に評判が良い11番です。
タッチアップをしてみるとみるみるじゅわ〜と染まっていく感じがわかりました。少し時間を置いて拭いてみたところ、ちゃんと色素が残ってる!!!やっぱ本物(?)は違います。その場で買って帰りました。
比較してみました
塗りたて 上:Australis 下:イヴ・サンローラン
放置して拭いたあと
Australisのやつは完全に消え失せましたw本当にティントなのか?!イヴ・サンローランのものはちゃんと残っています。
育児中のお疲れママにこそオススメのオイルティント
ティントの良さは唇を染めてくれるところ。唇に出ている育児疲れをリップが落ちても感じさせないのが本当にオススメなのです。唇の色がくすんでいると5歳は老けて見えるんですよね。だからと言ってパキッとした発色のものを公園につけていくのもちょっと違和感。だからティントの発色がとってもちょうど良いのです。
ティントバームよりオイルティントの方が色がちゃんと残るので好きなのですが、グロス独特のべったり感が好きじゃない人はバームの方がオススメかも。バームは濃い目のレッドである#10をタッチアップして気に入ったので購入しました。
こちらは近所に行くのに本当にさっとぬれてでもスッピンでは無い感が出せるのでおすすめ。私は今はリップ沼にはまっていてちょっと物足りないのでオイルティント派ですが、そのうちこっちに移行しそう。
重ね付け推奨
個人的にはオイルティント+ヴォリュプテシャインの重ね付けを推奨します。元の唇の色を色素を入れて明るくして、そこから更にかわいいリップの色を重ねると最高の発色をするからです。
リップは発色が良くて滑らかさが気に入っているヴォリュプテシャインを良く使用しています。こちらも人気色である15番を一番愛しています。日本人に馴染みやすい色なのかな。あとは濃いめのコーラル16番を購入しています。ただ、ちょっと16番はパキッとした色なので普段使いにはちょっと派手かもしれません。
リップ沼最高
イヴ・サンローランの公式webサイトにいくとリップのツヤ・発色・マットなどを評価したページがあったり、
好きな色から製品を紹介してくれるページもあるのでオススメです。
本当は実際に唇に塗った時の推移を載せたかったのですが、なかなか時間が取れず。文字だけだと説得力がないですよね。近々まとめて載せたいと張り切っています!(今はw)